今がチャンス

今後ドローンを活用する動きが大きくなってくると言われています。現在ドローンにおける需要に対して絶対的ドローンパイロットの数が不足している今、国家ライセンス制度も始まり、産業としてのドローンパイロットを目指すチャンスです。また、企業に於いてもドローンを使う為の人材育成に是非検討してみて下さい。

  • 産業としてのドローン

    今テレビなどではドローンの映像が多く使われているのは皆さん知っていると思います。空撮はエンターテイメントとしてのツールだけではなく、建設現場の上空写真(進捗確認)や完成物件の紹介・屋根や外壁の点検にとどまらず、鳥獣害監視などにも応用され始めています。また、物流等の郵送は国の政策で動いてきています。

    今後更に産業ドローンが進化していきます。

    ・未経験から国家ライセンスを取得するには時間と経費が必要になりますが、民間ライセンスを持つ事で一部免除され時間を短縮することが出来ます。

    ・航空法や関連法令などとの関わりや事前準備が学べます。

    ・基本的な操作を学び安全に飛行する為の準備が出来ます。

    24668400_s

ドローンと私

ドローンの可能性

一次産業とドローン

ダウンロード (9)

農薬散布ドローン

私はこれまで航空業界で空港業務で経験を積んできました。

2021年に親戚の農家で生産出来なくなる状況が出てしましました。

原因は担い手不足。農地を持っていない者が農業を始めるにはハードルが大きいと感じていました。それは親戚の農業を見てきたからです。ドローンに行き着いた経緯はこのような農家さんが多いのではないかと感じたからです。

新規就農者も含めて農家のお手伝いをしたい、農業務に携わる仕事をやりたいと思った事と、これまで航空業界にいた経験からドローンに進むという決心をしました。

ドローンを活用したらもっと時間を有意義に使えるんじゃないかって思う農家さんが増えれば良いなと思っています。

また、ドローンを使用する事でコストをセーブ出来るとの試算もあります。是非検証してみたいですね。

お気軽にお問い合わせください。

お急ぎの場合は電話窓口まで、

お気軽にお問い合わせください。

営業時間 9:00~18:00

Access


PAPI DRONE

住所

〒981-0501

宮城県東松島市赤井字川前3番153-1

渥美ビルB号室

Google MAPで確認する
電話番号

090-2971-0286

090-2971-0286

営業時間

9:00~18:00

定休日 不定休
農作業をはじめ、屋根・外壁・空き家の点検作業のご依頼は拠点を構えている地域にて行いますが、空撮依頼は関東のお客様からも積極的に承りますので、記念動画やPR動画の作成をお考えの方はぜひ気軽にお問い合わせください。

Contact

お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。